![]() |
. . 昨年の9月23日以来、半年ぶりに「流川市」へやって来ました。 . . 昨年も . 開業100周年の年です。 . . . 今回も 「 . 魚心くん のコスプレで参加してみましょう。 . . . . . . . . . |
![]() |
. 魚心くん 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 中の人などいない . . . . 【ろこどる】関連のイベントでは、流川ガールズの中の人 . 三澤 紗千香 さんと 伊藤 美来 さんのトークショーが . 開催されます。 . . . . . . . . . . |
. . トークショーの会場は、流山線の始発駅である . 松戸市の 「馬橋駅」西口から徒歩3分の場所で . . なんと、どこにでもあるような、「西ノ下公園」という . 普通の公園っ! . . . このショボイ感(褒め言葉)が、なんとも【ろこどる】 . っぽくて、とても良い雰囲気ですねぇ。 . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . 11時からのトークショーを待ち侘びる、「流川市民」 . のみなさんです。 . . . 正確には判りませんが、おおよそ2~300人くらいの . 流川市民の方が集まったのではないでしょうか。 . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. 小日向 縁 (流川ガールズ ゆかりさん) 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 Kazumi お嬢様 . . . . . 毎度のごとく、残念ながらイベント中の撮影は禁止なので . ゆかりさんが、実況リポートしましょう。 . . . 予定通り、11時からミスティーさんの司会によりトークショーが . 始まりました。 . . 中盤から、キャストのお二人が回答者になって、流鉄&ご当地 . クイズコーナーになりました。 . . 松戸市の「和菓子名前当てクイズ」では、なんとその和菓子を . 運んできたのは、サプライズゲストの 名和 宗則 監督っ! . . 今日のために、髪を「魚心くん色」に染めてきたそうです。(凄) . . . イベント中のトークで . . ミスティーさん 「今日は魚心くんも来れればよかったんですけどね」 . 観客のみなさん 「後ろにいますよ?」 . 一斉にこちらへ集中する視線 . 三澤 紗千香 さん 「あれはエセだからなぁ」 . . 会場は大爆笑に包まれました。(笑) . . これからは「エセ魚心くん」として、活動していきますっ!(中の人) . . . イベントの〆は、「あぁ流川」を「流山」にして、全員で大合唱。 . . ちなみに、ここは「松戸市」ですが、細かいことは気にしない方向で。(笑) . . . . . . . . . . |
![]() |
. . もともと終了時間は11時45分の予定でしたが . 30分くらい延長しました。 . . . そして、イベント終了後、特設ステージの解体作業が . 始まり、あっという間に「普通の公園」に原状復帰して . してしまいました。 . . 今年は3月になってもまだ寒く、トークショー出演者さんは . 大変だったと思います。 . . . 本当に、おつかれさまでした。 . . . このようなイベントを、なんと「無料」で開催していただける . 【ろこどる】は、太っ腹ですっ! . . . . . . . |
![]() |
. . 流鉄流山線では、「 . しているので【ろこどる】の聖地巡礼には、あると便利です。 . . . 【ろこどる】とのコラボ乗車券は3種類、数が限られているので . 欲しいという流川市民の方、お早めにゲッツしましょう。 . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . 流山駅 に移動してきた 魚心くん。 . . 「 . 開催されています。 . . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . 100周年記念の【ろこどる】パネルは、改札口にあります。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . 大正5年っ! . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . なんかいた・・・・。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
![]() |
. . 流山駅前のお弁当屋さん ラ・ガール さんの魚心くんです。 . . かなり ゆるい ですねぇ。(笑) . . . . . . . . . . . |
. . . さて、流山を散策してみましょう。 . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
![]() |
. . 町を歩くだけで、子供たちは大喜びです。 . . . . . . . . . . . . . . |
. . . さあみんな、魚心くんと握手っ! . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
![]() |
. . ゆかりさんとご一緒する 魚心くん。 . . . . . . . . . . . . . . |
. . . なにゃこぉぉぉぉっ。 . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
![]() |
. . のんびりやの ゆかりさん。 . . . . . . . . . . . . . . |
. . いつでも元気 ななちゃん。 . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . あれ? 今日来る予定だったっけ? . . まさか来るとは思わなかったので . かなり驚きました。 . . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . という訳で、公式魚心くんと、半年ぶりのツーショット。 . . . また会ったら、よろしく~。 . . . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . イベント会場を後にして . . 見覚えのある光景に遭遇する 魚心くん。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . おおっ、ここはアニメ第2話から登場する「和菓子うさぎや」 こと . 「 . . . . . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . 甘いものでも食べて、ひと息付こうかな . と思ったタイミングで . . たちまちJSたちに取り囲まれる 魚心くん。 . . . . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . 清水屋さんの創業は、明治35年。 . . 1902年ということは、なんと114年前っ! . . 流鉄流山線よりも歴史は古いんですね。 . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
![]() |
. . 老舗ですが、流川市民にも愛されています。 . . . . . . . . . . . . . . |
. . . ご興味のある方は、是非。 . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
![]() |
. . 女将さんとご一緒に、記念撮影。 . . いきなりの訪問でしたが、とても温かく迎えていただきました。 . . 女将さんによると、我が 魚心くん&ゆかりさん をご存じだった . とのことで、「野生のゆかりさん」 として認識しておられました。(笑) . . . . . . |
. お約束の 聖地巡礼ノート。 . . 軽く書かせていただきました。 . . . 老舗の味、美味しゅうございました。 . . 次回は、陣屋もなか いただきます。 . . . . . |
![]() |
. . ついに、 . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . ここは、東武鉄道野田線 豊四季駅 の近くにある 「諏訪神社」 です。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . ご協力いただいた、諏訪神社さま、撮影許可をしていただき . ありがとうございました。 . . . . . . . . . . . . |
![]() |
. . 最後は 流山市役所 で〆。 . . 楽しい旅も、これでおしまいです。 . . . . 実は今回の訪問で、途中携帯電話を紛失してしまうという . 大失態をやらかしてしまいました。 . . . 諏訪神社から、更に足を延ばそうと思ったところで気づき . 紛失したのは、午前中に行っていた馬橋の「西ノ下公園」に . 行き着きました。 . . . 警察署に出向いてみたところ、届いてはいなかったのですが . 実は、駅の反対側で管轄が違うらしく、確認してもらうと . 最寄りの交番に、無事届けられていました . . . 状況からして、おそらくイベントに参加していた「流川市民」の . 方が届けてくれたのだと思います。 . . . この場をお借りしまして、本当にありがとうございました。 . . . . . . そんなこんなで、聖地巡礼が中途半端に終わってしまったので . またリベンジしたいですね。 . . . ご一緒していただける方、大歓迎ですよ。 . . . . FROM Kazumi@管理人 . . . . |