![]() |
. . 毎年春の恒例となっている「秩父の芝桜」の時期が今年もやって来ました。 . . 毎年、連休前に来ていたんですが、今年は連休後の5月9日ということで まだ咲いているのでしょうか? . . いつものごとく、「始まりの丘」からスタートしましょう。 . (正式な名称は「見晴らしの丘」ですが、当HPでは「始まりの丘」と呼んでます) . |
![]() |
. 宿海 仁太(じんたん) 安城 鳴子(あなる) あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 マーコス さん Kazumi お嬢様 . . 今回は、じんたんと二人でやって来ました。 . もはや秩父でコスプレをするのは、何の迷いもありません。(キリッ) . 同じ公園内ですが、横長の「羊山公園」では芝桜の咲いている場所は 「始まりの丘」からは正反対の位置にあります。 . 結構歩くことになりますので、みなさん覚悟しておいてください。(笑) . . . . . |
![]() |
. . おおっ、まだ綺麗に咲いていましたねっ! . . . . . . . |
![]() |
. . 入り口付近から全体を見渡してみると、こんな感じです。 . . 二人での写真は、奥にある斜面の部分で撮影しました。 . おそらく、日当たりの関係で、まだ咲いている部分と 咲き終わった部分に分かれるんでしょうね。 . . . . |
![]() |
. . 反対側にやって来ました。 . . 咲いているところでも、近寄ってみるとスカスカになっている部分がありますね。 . . . . ちなみに、大型連休中は入場料300円なのですが 連休の前後は無料で見られますよ。 . . . . . |
![]() |
. . さて、今回の秩父入りのもう一つの目的、「 西武秩父駅前にある「秩父観光情報館」にやって来ました。 . . . カウンターで「スタンプシート」と「あの花聖地巡礼マップ」をいただいたら スタンプラリー スタートしましょう。 . . 先ずは、ここ「秩父観光情報館」で、一つ目のスタンプをペタッと。 . . . . |
![]() |
. . つづいて、次にやって来たのは「西武秩父仲見世通り」にある「秘密基地」。 . . . . . . . . . . |
![]() |
. . おや、つるこ、めんま、あなる が巡礼してる? . . . . . . . . |
![]() |
. . ここもスタンプポイントなので、2つ目のスタンプをペタッ。 . . . . . . . |
![]() |
![]() |
. . 秘密基地には、「 ディスプレイが設置されていました。 . . . . . . . |
. 仲見世で、めんま みーつけたっ。 . . . . . . . |
![]() |
. . あの花のドリンクと、「ゆかためんま」を発見。 . . . . . . . . |
![]() |
![]() |
. 仲見世を後にしようとしたら . . 猫ちゃん発見っ! . . . . . |
. . 白猫ちゃんと、目と目で通じ合う あなる さん。 . . . にゃ~ん。 . . . . |
![]() |
![]() |
. つづいてのスタンプポイントは . あの花 定番の聖地「定林寺」。 . . . . . . . |
. 順調に3つ目のスタンプをペタッとする あなる さん。 . . . . . . |
![]() |
![]() |
. そして、ついにスタンプラリーの最終地点 . 「ほっとすぽっと秩父館」に到着しました。 . 「もう、ゴールしてもいいよね・・・・」 . . . . . . |
. ということで、無事「めんまコースター」をゲット! . . このコースター、実は両A面になっています。 . めんまちゃんの反対側は、ゲットした人のお楽しみですよっ。 . . . . . . |
![]() |
. . 今日は5月の第2土曜日、「 . ということで、「 . . . . . . . |
![]() |
. 安城 鳴子(あなる) 宿海 仁太(じんたん) 本間 聡志(さーくん) 本間 芽衣子(めんま) . あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 . Kazumi お嬢様 くぇいぱん さん 珠葵 るい さん 紅茶t さん . . . なんと、あの花コスプレイヤーさん キターっ! . . . . . . |
![]() |
. 実は、めんまちゃん と さーくん は、スタンプラリーで市内を巡礼中に お姿をお見かけしていたんですが、お声掛け出来なかったんですよね。 . . まさか、まめちゃん家でお会いできるとは、超感激ですっ! . . . ここは「埼玉ポーズ」をやるしかありませんね。(笑) . . . . . 今回は、秩父入りしたのが14時過ぎと、ちょっと遅かったので 芝桜見物とスタンプラリーの時間がタイトになってしまい、ちょっと 慌しい聖地巡礼になりました。 . . それでも、秩父は何度来ても楽しいところです。 . . . . 秩父で、一緒にコスプレ聖地巡礼してくださる方がいれば いつでもお気軽にお声掛けください。 . . . . それでは、また秩父でお会いしましょう! . . . . FROM Kazumi@聖地巡レイヤー . . . |