![]() |
. . ついにやってきました、5年に一度の「コミックマーケット スペシャル」 今回は、その第6弾です。 . 5年前のCS5では、「コミケでまちおこし」というテーマで、茨城にて 「 . . 今回は「OTAKUサミット」と題して、千葉の「幕張メッセ」で開催です。 . . . |
![]() |
. 初日11時頃の入場待機列です。 . 今回のCS6は、通常のコミケよりも開催時間が短く 11時~16時となってます。 . . 開始時間にこの人数なので、それほど混雑はして ないっぽいですね。 . . |
![]() |
. . 古参の方々には懐かしい光景でしょう。 . コミケが晴海で開催されていた頃、参加者はスタッフに見えるよう カタログを高々と掲げて入場していました。 . . 現在のコミケでは、カタログが無くても入場できますが、当時は 完全購入制となっていました。 . . そのシステムが、久々に復活というわけですね。 . . . |
![]() |
![]() |
三谷 かなえ たまゆら~もあぐれっしぶ~ Kazumi お嬢様 . . . . . . . . |
. 冬コミに引き続き、今回もかなえ先輩。 . 「センニュウ★感」のアレですよっ。(笑) . 衣装は冬コミのときと同じですが 靴下を新たに製作し直しました。 . 衣装製作日記は アクセサリー製作日記は . . |
![]() |
![]() |
マツコ・デラックス . さいとー さん . . . . . . . |
. おおおっ、凄いクオリティですぞっ! . もはや、本物を越えちゃってますね。(笑) . . これは、御一緒せざるを得ない。 . . . . |
![]() |
![]() |
鏡音 レン VOCALOID 緋色 翼 さん . . . . . . . . . |
. 今回も、お会いできて良かったです。 . いろいろとご多忙のようで、お疲れ様です。 . 次回のイベントアフターでは、ゆっくり語り合いましょうね。 . . そうそう、センニュウ★感 見といてください。(笑) . . . . |
![]() |
![]() |
霞ヶ丘 詩羽 冴えない彼女の育てかた あおもり さん . . . . |
. 今回は、久々に「中の人」合わせなのですよ。 . . なんと、イベント前日に発売されたばかりの 新作衣装を、早速ゲットしての参戦です。 . . . |
![]() |
. さて、ここからは企業ブースを中心に、紹介していきましょう。 . . ご覧のように、「ねんどろいど」が500人集合しました。 . これ、全部持ってる人って、いるんでしょうかね? . . . . . |
![]() |
![]() |
. 2クールにわたって放送された「 . ここ数年で、一番面白かった作品だと思います。 . . 未見の方、必見ですぞよ! . . . |
. Wake Up,Girls! . 等身大POPに、中の人がサインを書いてますね。 . . 「 . 4月からテレビ東京にて、毎週火曜日深夜に再放送開始です。 . . |
![]() |
. コミケというよりは、「ワンフェス」というノリの出展もの。 . . やっぱ、金属はイイなぁ。 . . . . |
![]() |
![]() |
. 今回も「たまゆらコーナー」がありました。 . . 「たまゆら~卒業写真~」 2015年4月4日より、全4部作として劇場公開されます。 . 公式サイトは . . |
. . もちろん、ぽって部長とも共演しますよっ!(笑) . . . |
![]() |
![]() |
. ここで、ちょっと番外編。 . せっかく作っていたので、着てみよう。 . . . |
. かなえ先輩がこの上着を着るのは ~もあぐれっしぶ~最終回 卒業式のときだけでした。 . . ちょっとアレンジすれば「のりえちゃん」もいけちゃいますね。 . . . . |
![]() |
. ここ最近のコミケでは、モバイル各社が「痛アンテナ車」を持ち込むのが 恒例となっているのですが、今回は「黒子のバスケ」仕様。 . . 実は、今回のCS6では、2日目の30日に「「KUROKET」という 黒子のバスケ オンリー同人誌即売会が同時開催されました。 . これは以前、黒子のバスケを標的にしたテロ行為により、黒バスサークルが 「参加自粛」を余儀なくされてしまったので、その救済措置ということです。 . . . . 二日間にわたり開催されたコミックマーケットスペシャル6「OTAKUサミット」も 無事終了しました。 . . 今回「OTAKUサミット」と銘打っていますが、小さなステージはあったものの サミット的な実感は、個人的にはありませんでした。 . 通常のコミックマーケットの縮小版、といった感じですかね。 . 5年に一度の「スペシャル」なのに、縮小版コミケとは、ちょっと寂しい感じです。 . . 冒頭でも触れましたが、大昔のシステムである「カタログ完全購入制」を導入し 一日一冊1000円なので、二日連続参加すると2000円必要になりました。. . そして、更衣室使用料は、通常のコミケよりも200円高い1000円でした。 . にも拘らず、かなり狭い室内にギュウギュウ詰め状態と、着替えるのも一苦労。 . ただ、コスプレ登録証代わりの「缶バッジ」は記念品になるので、良いアイデア だと思います。 . 今回は「クローク」が無く、大荷物のコスプレイヤーさんは、とても大変だった ことでしょう。 . . 全体を通して、参加者は少なめな印象で、混雑して動けなくなる場面は 全くありませんでした。 . . 混雑するのを、諸手を挙げて歓迎はしませんが、コスプレイヤーさんの数が とても少ないので、交流する機会がほとんど無く、ちょっと心残りです。 . . そもそも、会場が「幕張メッセ」なので、多くの参加者にとってアクセスが悪く 会場自体も最寄り駅からかなり歩かねばならず、非常に不便な場所です。 . 通常と同じ「東京ビッグサイト」で開催していたら、もっと参加者は増えて いたんじゃないでしょうか。 . 10年前のCS4を東京ビッグサイトで開催したときは、とても盛り上がって いたのを思い出します。 . . 通常とほぼ同じ内容ならば東京ビッグサイトで、前回のような趣旨ならば 水戸のような地方で開催したほうが、よりテーマに沿ったものになったの ではないでしょうか。 . . 次回のCS7は2020年、そう「東京オリンピック」の年です。 . 奇しくもこの年は、オリンピック開催の影響で東京ビッグサイトが使用 出来ないと考えられています。 . . また幕張メッセになるんでしょうか? . . . 撮影させていただいた皆さん、ありがとうございました。 . . 次のイベント参加は、4月19日(日)秩父での「 の予定です。 . イベントで見かけたら、お気軽にお声掛けください。 . . FROM Kazumi@管理人 . . . |