![]() |
安城 鳴子(あなる) あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Kazumiお嬢様 . . 放送開始の翌年から、毎年恒例となっていた「あの花夏祭」が 今年で「Final」、これは参加せざるを得ない! . ということで、四月の「芝桜」以来、今年二度目の秩父入りです。 . . |
![]() |
宿海 仁太(じんたん) あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 マーコス さん . . 今回の旅は、マーコスさんにご一緒していただきました。 . メインのステージイベントは夕方からのようなので、 会場入りする前に、秩父の聖地巡礼に行っちゃいましょう。 . 何時ものごとく、始まりの丘「羊山公園」からスタートです。 . . |
![]() |
![]() |
今日のために急遽製作された じんたん仕様のプチ痛車。 . マーコスさんの相棒です。 . . |
「ウォール ヒツジヤマ」を降下して、西武秩父駅へ向かった 超平和調査兵団は、50m級の、ヤツに遭遇したっ! . . |
![]() |
なんと、ここ秩父で 開催中なのです。 . . お嬢様も、心臓を捧げて来ました。 . . . |
![]() |
![]() |
公式「秘密基地」は、「西武秩父仲見世通り」にて 現在も公開中です。 . 西武鉄道職員仕様のプチキャラクターたちが いましたよ。 . . |
安城 鳴子(あなる) あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 菜月 さん さん . 秘密基地にいらっしゃったところを ご一緒させていただきました。 |
![]() |
昨年の訪問時、逆方向を向いてしまうという 痛恨のミスをやらかしてしまった、この場面。 . . やっと修正できました。(笑) . . . |
![]() |
. ナイスミドルっ! . ワンピースでの「ナイスミドル」は このコマで限界ですね。(笑) . . |
![]() |
. ナイスミドル公園のすぐ近くにある、ここ札所17番 実正山「定林寺」は あの花ファンなら絶対に外せない場所ですよね。 . . ここは「ていりんじ」ではなく、「じょうりんじ」なので、お間違え無きよう。 お嬢様は、しばらく前者だと思っていたのは内緒だ(苦笑) . . |
![]() |
. 本放送直後から発売されていた、定林寺の「絵馬」が 何時の間にか「劇場版仕様」に更新されていたので ゲットせざるを得ない! . ちなみに初期の仕様は、エンディングの制服あなるでした。 . . |
![]() |
. これまでの写真では、他に誰もいないような感じになってますが 実は行く先々で、こんな状況になっているのでした。 . . あの花夏祭inちちぶFinalでは、本日限定の聖地巡礼スタンプラリーを やっていたので、聖地はもちろん、移動中の巡礼者が秩父の町中に 溢れていました。 . . . |
![]() |
![]() |
あらゆる媒体で出てくる、このキービジュアル . 前回の「芝桜」巡礼時では、いろいろと不完全な 部分があったので、自分の中では最限度が低く ちょっと引っかかっていました。 . . |
これでどうだろう? . メインとなるワンピースとアクセサリーの ネックレスは、完全に作り直しました。 . ワンピースの製作日記は ネックレスの製作日記は . . |
![]() |
. 今回の聖地巡礼では、二人での劇場版キービジュアル再現となりました。 . . 次回、2014年10月12日(日)に巡礼予定の「龍勢祭り」では われわれ超平和バスターズで、フルコンプ出来るかな? . . |
![]() |
. 長い階段を上り下りしたので、ちょっとベンチで一休み。 . あの花の巡礼者さんは、必ずやって来る場所ですよね。 . ここは近所の人が、普通にくつろいでいる場所でもあります。 . . . |
![]() |
. 劇場版では、ここであなるがじんたんに対する思いで逡巡していましたね。 . . . . |
![]() |
![]() |
. じんたんに不意をつかれて、あなるの挙動が変になってました。 . . |
. ここはやはり「お約束」のカットです。 . . |
![]() |
. 「あの花ラッピングバス」が通りか掛かると、巡礼者さんに高確率で写真を撮られます。 . . この「ちちぶ巡礼バス」の運行は、2014年11月24日(月・休)までなので お早めにどうぞ。 . めんまちゃんのご案内ボイスが聞けますよ。 . . |
![]() |
![]() |
. 「あの花フラッグ」に、新しいものが追加されていました。 . . . |
. この自動販売機の前で、あなるとつるこが会話していましたね。 . もちろん劇中では「痛自動販売機」ではなかったですよ。(笑) . . |
![]() |
![]() |
. 痛自動販売機の向かい側には、地元の鉄工所が作った めんまちゃんのオブジェが、未だ健在です。 . ただ、長い間風雨に晒されていたため、透明のプラスティック 部分は、かなりくたびれてしまっていました。 . . |
. 「秩父ふるさと館」には、浴衣めんまちゃんがっ! . . . |
![]() |
. ここがステージの設置されたメイン会場です。 . ステージイベントが開始される数時間前に、パイプ椅子席は既に満席です。 . . これ、入れるのかな? . . |
![]() |
![]() |
. とりあえず、会場となっている「道の駅ちちぶ」を 散策してみようか。 . . 「ぽっぽのバイク」が、今回も展示されてます。 . テレビ版オープニングでも確認できますが、このバイクの ナンバーは、語呂合わせで「あのはな」になってます。 . . |
小鳥遊 六花 中二病でも恋がしたい! 姫宮 苺花(ひめみやまいか) さん . おおおっ、まさかの邪王真眼の使い手がこんなところに! . 思わず一緒に「バニッシュメント・ディス・ワールド」 させていただきましたっ。 . . |
![]() |
. あまりにも大勢の来場者のため、ステージ会場に入場出来るか心配しましたが 立見席ですが、無事に全員入場出来たようです。 . . ほぼ会場の一番後ろにいたので、残念ながら直接出演者さんたちを見ることは 出来ませんでしたが、設置されていた大型モニターで、なんとかチラチラとは 見られました。 . キャスト陣からは、茅野 愛衣さん、戸松 遥さん、早見 沙織さん 製作陣からは、長井 龍雪監督、岡田 麿里さん、田中 将賀さんと かなり豪華な顔ぶれです。 . キャスト陣、製作陣とも、製作裏話など貴重なお話を聞くことが出来ました。 「白ネギ」にそんな意味があったのか、てな具合です。 . トークショーが終わると、「劇場版あの花」のリバイバル上映。 . そして、三人娘「フラワーズ」のsecret base ~君がくれたもの~ライブ。 . 最後に、会場全員でsecret base ~君がくれたもの~ 大合唱! これは反則、泣いちゃうじゃないかっ!(感動) . . 更に更に、なんとサプライズがっ!! . 『あの花』チームによる秩父を舞台にした青春群像劇の第2弾が2015年に劇場公開を予定していることが発表されたっ!!! 詳しい内容は なに . . . フィナーレは、盛大な花火で幕を閉じた。 . . . 会場に関しては、1万5000人もの来場者が殺到したので、キャパシティオーバー だったろうけど、それでもこれだけの内容のイベントを、「無料」で開催したのは とても素晴らしいことだと思います。 . . 「あの花夏祭」としては、今回で一区切りとなりますが、10月12日には 「龍勢祭り」があるので、まだまだ聖地秩父での「あの花」はアツいです。 . . . |