![]() |
![]() |
緋村 剣心 るろうに剣心 Kazumiお嬢様 |
夏コミから三週間、鷲宮へやって来たでござるよ。 |
![]() |
![]() |
神社の境内は、和装コスに最適でござるな。 |
逆刃刀は、鞘に収めるとき気を付けねばならぬ。 |
![]() |
![]() |
薫殿、行くでござるよ。 |
|
![]() |
![]() |
富竹 ジロウ ひぐらしのなく頃に MIRAGEさん おっ、このクォリティー、素晴らしいですっ。 |
毎回コミケのスタッフ、ご苦労様です。 今回、誘っていただきありがとうございます。 撮影でも、お世話になりました。 また遊びましょうね。 |
![]() |
さて、ここからは「わしのみやMISSコン!(第2回)~俺の兄貴がこんなに綺麗なわけがない~」です。 実はこの めんまちゃん(ゆきあつ?)埼玉新聞の痛記者さんで、審査員の一人という。(笑) 女装コスプレコンテストらしくてGOODです。 |
![]() |
本日の特別審査員、コスプレファイター「長島☆自演乙☆雄一郎」さんです。 ここでなんと、まさかの”結婚報告!” おめでとうございます。 右の「つかさちゃん」は、昨年の”痛”優勝者の「しゅんちゃん」です。 キセキの「柊姉妹合わせ」が実現してますよ。 |
![]() |
![]() |
①十六夜 咲夜 東方Project アピールタイムでは、大学の卒業論文で書いた 「男の娘」について発表しました。 |
②平沢 ゆい けいおん! コスプレ用の小道具製作がお好きなようで いろいろと持参していました。 |
![]() |
![]() |
③キュアメロディ スイートプリキュア♪ エンディングのダンスを披露しました。 |
④ニャル子(ニャルラトホテプ) 這いよれ!ニャル子さん エンディングテーマ「ずっとBe with you」を歌いました。 しかも、女性声で再現してます。 |
![]() |
![]() |
⑤巡音ルカ VOCALOID VOCALOIDダンスを踊りました。 |
⑥空深 彼方 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト パフォーマンスは、なにをするのかな? |
![]() |
おおおっ、K-1が始まるっ! |
![]() |
と思ったら「お姫様だっこ」するという。(笑) |
![]() |
![]() |
⑦篠原 苑 うそつきリリィ 昨年の優勝者さんです。 ドン・キホーテ調達とは思えない程のクオリティー。 |
⑧キュアピース スマイルプリキュア! 香山 みるて さん 本人曰く「エンディングダンスを踊りに 来ただけ」とのこと。 実は、お嬢様のお友達です。 |
![]() |
優勝はエントリーナンバー⑤の巡音ルカさんでした。 準優勝はエントリーナンバー⑧のキュアピースさん おめでとう、みるてちゃん。 そして、審査員特別賞を「長島☆自演乙☆雄一郎」さんが受賞されました。 左下の方は、昨年に引き続き司会をされた、ニッポン放送の「吉田 尚記」さんです。 よっぴーさんのおかげで、めちゃめちゃ盛り上がりましたよ。 |
![]() |
![]() |
さて、次は鷲宮のメインストリートをご紹介。 |
流石「らき☆すた」の聖地、洋品店で普通にコスプレ 衣装を販売してます。 更に「らき☆すた神輿」のフィギュアまで展示。 |
![]() |
同じ埼玉県で「あの花」の聖地、秩父からも出張してきてますね。 |
![]() |
![]() |
こちらは、伊豆から出張してきた「オモシロ駅長」さんです。 って、なにそれー(笑) かわいいし。 |
このジープで”千貫御輿”と”らき☆すた神輿”を先導します。 鷲宮、パワフルすぎる。 |
![]() |
これがあの「らき☆すた神輿」です。 土台は「かがみん」の髪とリボンを表現してるんですね。 本体には、関係者のサインが沢山ありますよ。 |
![]() |
これは、3日前に急遽持ち上がった企画「オタクニカルパレード」の為の「超三次元要塞ワシロス」。 よっぴーさんが「ノリ良すぎだよ~、鷲宮」と絶賛して崩れ落ちてましたっけ。(笑) |
![]() |
ここが終点「大酉茶屋」前の「鷲宮神社」です。 「らき☆すた」オープニングに出てきますね。 鳥居の前に「千貫御輿」があります。 |
![]() |
夕方、なんと綺麗な「虹」が架かってました。 昨年までは時間が取れず「土師祭」には来られなかったのですが、今年初めて参加してみて、とても楽しかったです。 こういう伝統あるお祭りで、堂々とコスプレ出来るのも良いし、なによりも町の人たちがとても暖かいですね。 いわゆる「オタク」の方だけではなく、町の住人さんからいろいろと声を掛けていただきました。 鷲宮までは電車を使って来ているので、終電を考えると夜までは居られないんですよね。 暗くなってから「らき☆すた神輿」をはじめ、お祭りのメインとなるだけに、帰りは後ろ髪を引かれる思いでした。 来年も来れると良いな。 |