![]() |
![]() |
今回は、イベントリポートの前に衣裳製作リポートです。 設定資料集等は持っていないので、ビデオの静止画像から 型紙を起こす事にしました。 先ずは、胴体のパーツから。 |
型紙通りに生地へ書き写して、その部分を縫う。 生地はすべて同じ物を2枚重ねにしています。 こうする事により、1枚よりも質感が向上します。 |
![]() |
![]() |
お次は、腕のパーツ製作。 腕については型紙は作らず、やや細めに製作。 |
ここで先程の胴体パーツと縫い合わせる。 左右の腕パーツを同じように縫い合わせるのは 結構大変な作業。 しわが出やすいので、これも注意します。 |
![]() |
![]() |
上着部分の最終工程。 肩の「ふわっ」とした部分の縫いつけ。 内部には、綿を仕込んであります。 仕上げに5個の黄色いボタンを縫い付けて上着は完成。 |
続いて、スカートの製作。 生地は4m使用しています。 プリーツの折り込みは15cmで折り返し、 次に10cmでまた折り返しています。 これを16回繰り返すと、4m分を消化できます。 |
![]() |
![]() |
最後に、腕先部分のパーツを製作。 どんな生地にするか悩んだ挙句、 サテンの裏部分を使用する事にしました。 内部にハードチュールを仕込んで、軽さと硬さを両立。 |
そして完成です! さて、どんなキャラクターかは、 次のイベントで紹介しますね。 |